2023.09.01

彫金体験でオリジナルリングを手作り!カップルのペアリング、ご友人・ご家族・お一人で、記念日や旅行の思い出に、ご結婚指輪としても◎

ジュエリーサロン鶴でオリジナルリングを手作りしませんか?

「既製品とは一味違う、自分たちだけのペアリングを手作りしたい」

「旅行の記念に形に残るものを作りたい」

「結婚指輪を手作りしたいけれど、いきなり金やプラチナ等の高価な素材で作るのは不安…」

「ワークショップや手作り体験が好き」

「彫金体験を通して職人の技に触れたい」

「物より事、体験を大切にしたい」

そんな方々にお勧めです。

 

 

 

概要

料金

¥4,400~(サイズ・リング幅によって異なります)

 

・2mm幅#3号~#13号 ¥4,400(税込み)

・2mm幅#15号~3mm幅#7号 ¥5,500(税込み)

・3mm#9号~#19号 ¥6,600(税込み)

#19号以上も作れます(¥6,600)

▲リング幅のイメージ①(左:3mm幅、右:2mm幅)

 

例えば、太いリングがご希望の方は3mm幅で出来るだけ削る部分を少なくします。たくさん削れば、削っただけ細くなります。

 

▲リング幅のイメージ②(左:3mm幅、右:2mm幅)

 

素材

真鍮、シルバー

▲色味のイメージ(左:真鍮、 右:シルバー)

 

真鍮もシルバーも時間と共に色味が変わってきます。

それはネガティブな変色ではなく、経年美化として愛着を持ってご愛用ください。

色味の変化が気になる方は、コーティング加工も承りますのでお声掛けください。

店頭にお持ちいただければ磨き直しやクリーニングも出来ますので、お気軽にお立ち寄りください。

 

 

所要時間

1時間半~2時間半(内容によって異なります)

お時間にご成約のある方はご相談ください。スタッフがお手伝いする工程を増やす等することで所要時間を調整致します。

 

お渡し

特別なオプションを追加しなければ、基本的に当日その場でお持ち帰りいただけます。

 

その他オプション

刻印入れ リング1本につき¥2,200(後日のお渡し、またはご郵送となる場合がございます)

※リングのデザインにより刻印がお入れできない場合がございます。

 

完全予約制

ご予約・お問い合わメールフォーム

お電話 0263-36-8700

前日や直前のお問い合わせはお電話にてお願い致します。

その他、ご不明点などお気軽にお問い合わせください。

 

グループ・ご家族・お子様とご一緒等、3名様以上のお客様

ご家族やご友人のグループも可能です。

ただ、一度に同時進行で作ることができるのは2名までです。

3名様以上の場合は2名様ずつ順番に作っていただきます。

 

大人のサポートがあればお子様でもチャレンジできます。

小さなお子様は小さいお子様なりに、大きなお子様は大きなお子様なりに、一人で取り組める工程があります。

 

彫金体験オリジナルリング作り 子どももできます

▲小学生の子どもたち

 

未就学~小学校低学年のお子様が、最初から最後まで自分の力で取り組めるかというと、ちょっと難しい…そんなイメージです。

小学校高学年のお子様で根気があれば、一人で完成させられるでしょう!

 

プラチナ(Pt900)やゴールド(K18)のリングをご希望の方

シルバーまたは真鍮で作ったリングをもとに、ご結婚指輪やアニバーサリーリングとしてプラチナ(Pt900)やゴールド(K18)で同じデザインのものをお作り出来ます。

「結婚指輪を手作りしたいけれど、いきなり金やプラチナ等の高価な素材で作るのは不安…」

という方は、まずは真鍮やシルバーで作ってみることをお勧めします。

詳しくはスタッフにお問い合わせください。

 

ブライダルリングのご相談も承ります^^

当店でご覧いただけるブライダルリング

AbHeri

Lapage

RosettE

 

 

!注意事項!

リューター(電動のやすりのような工具)、金やすり、木槌等を使用しますので、怪我ややけどにご注意ください。

ネイルをしている、または爪が長い場合はネイルが傷ついたり削れたりする恐れがあります。

 

オーナーからのアドバイス

同じ工具を使っても力のかけ具合で模様の出方が変わる等、削り方、磨き方、叩き方で仕上がりは自由自在、十人十色です。

 

削りが甘く傷が取り切れないかもしれない…

力を入れて叩きすぎてイメージと異なる仕上がりになるかもしれない…

それでもいいのです。

100人が作って100人が同じ仕上がりになる…。そんな手作り、つまらないと思いませんか?

(ちなみに100個つくって100個同じ仕上がりに出来るとしたら、それはプロのジュエリー職人の技です)

 

個々に現れる粗さ、無骨さ、繊細さ、丁寧さ、それら全てが手作りの醍醐味であり、味であり、既製品とは違うたった1つの思い出のリングを作る楽しさです!

出来上がりをご一緒にイメージしながら、最大限スタッフがアドバイス・お手伝い致します。

みんなでリング作りを楽しみましょう\(^^)/

▲最後の仕上げ「おじちゃん、すごーい…」

※このおじさんがオーナーです^^

 

デザイン実例